縮毛矯正やパーマを失敗しないために
少しずつ暖かくなってきました
春に近づくにつれ湿度が上がって、気になってくるのは"クセ"ですよね
春先に縮毛矯正をかけたくなる方も、いると思いますが
過去のトラブルでトラウマになってる方も多いと思います
そもそも、ダメージが入りすぎた髪はビビリ毛という触った時にジリジリしてしまう状態になります
この状態になった髪の毛は
アイロンで無理やり隠す
もしくは…切る、という最終段階になるのと
さらに、髪は回復しないのでこの状態を直す事は出来ません
という事は、いかに痛めないかと言うことがとても大切になります
そのために、失敗しないために事前カウンセリングの時などに教えて頂きたいことがあります
それは、今までの髪の毛の履歴です
もちろん、何もしたことのないヴァージン毛であれば痛むリスクはありません
ただ、普段カラーやアイロンでのスタイリングなどを楽しんでいる方は覚えといて頂くと、それだけで失敗の確率は大分軽減できます
より良い状態を、維持するためのワンポイントです
はじめに書いたようなビビり毛になった方は
何かのケアをする前に、是非ご相談ください
間違えたケアはより悪化する原因になるので
僕らプロとケアを相談しましょう
0コメント