ヘアカラーとメイクの相性

美容院に行って髪色変えましたー!
…ふと見ると、新しいカラーとメイクがあってない?
髪色が変わったら、相性の良いメイクを試してみるチャンスかもしれません

1.ベージュ系カラー
2.暗めカラー(ブラック・グレー)
3.暖色系カラー

1.ベージュ系カラー
透明感抜群で垢抜け出来る大人気カラーです
ミルクティーベージュやシアーベージュなど同じベージュでも幅広くバリエーションがあります、メイク映えもバッチリです 

オレンジ系メイクを試してみてはいかがでしょうか?
温かみを演出してくれるオレンジの瞼、ジューシーなオレンジリップは相性抜群です
とてもヘルシーな色気が出ますよ


2.暗めカラー(ブラック・グレー)
就活やバイトなどの理由で暗めにしたり
最近では濃いめのグレーなどを入れて、透明感のある暗色なども人気がありますね
印象にも大きな変化が出るのでメイクも相性を考えてチェンジしたいですよね

ピンク系でナチュラルにしてあげると良さそうですね
特に普段赤リップなどの濃いめのメイクをしていた方
暗めカラーならナチュラルな発色のピンクなどが、すごく似合います


3.暖色系カラー
ガーリーな雰囲気をプラスしてくれる暖色系のヘアカラー
ピンクベージュやラベンダーブラウンは女子っぽさを、ぐっと引き立たせてくれます

ダークカラーで、メイクは大人っぽくがベターです
髪色が主役となってくるので、マットな質感のものや色味を抑えたダークカラーを選んでみてください
髪色とメイクのバランスがとれて、絶妙な色気が出てきます


お気に入りの色をより楽しめるのにメイクとの相性は欠かせないですよね
参考までにどうぞ!



katsuya oda

日頃のホームケアを中心に よりシンプルに、キレイになって頂けるように アップ中です

0コメント

  • 1000 / 1000