【ムースの選び方】パーマのスタイリングにオススメ

パーマをかけたけど、上手くスタイリング出来ない…
結構いらっしゃると思います
サロンでの仕上がりは良かったけど
次の日自分でやってみるとイマイチ
そんな時はムースがオススメです
ウェーブをきれいに出してくれたり
朝のスタイリングをキープしてくれたり
一つでいろんなサポートをしてくれます

そんなムースの選び方です

・キープ力で選ぶ
パリッと固まるものから、しっとりまとめるだけのものなど
ムースのキープ力も幅広くあります
時間が経つにつれてウェーブがゆるくなってしまう方、ウェーブを出すのが苦手な方はキープ力のあるもの
柔らかい質感が欲しい方は、まとめるだけのものがオススメです

・仕上がりで選ぶ
こちらもキープ力にも繋がりますが
どんなウェーブを出したいのかで選ぶのも良いですね
弾むようなウェーブが欲しい方は少しキープ力のあるもの
こなれ感のあるウェーブが欲しい方はしっとりまとめるだけのもの
ドライな質感やウェットな質感など質感でも選ぶと良さそうです

・髪質から選ぶ
最後は髪質です、太さやクセのある無し
上の選び方と合わせて考えると、自分のパーマにあったムースを選ぶことが出来るでしょう

ムースは種類が沢山あるので選ぶのがとても楽しいです
その時の気分に合わせて、いろんなムースを楽しむのも良し
自分に合った一本を愛用するのも良しですね

katsuya oda

日頃のホームケアを中心に よりシンプルに、キレイになって頂けるように アップ中です

0コメント

  • 1000 / 1000