自分の相棒=コテの太さの選び方

皆さんコテ(丸いアイロン)は使っていますか?

アイロンの使用率がとても多いですが
ネットなどを見ると可愛いスタイリングが多く、真似したくなりますよね?
ただ、なかなか出来ないのが現実
テクニックも必要ですが単純に太さ問題かも

選ぶ基準を紹介します

「19mm」
19mmのコテはショート〜ミディアムに向いています
一回転すると5cm弱になります

長さもですが、しっかり細かいウェーブを作るのに向いています

あとは、後毛や前髪の様な細かい部分に向いています


「26mm」
26mmのコテは、ショート〜セミロング向け
一回転すると8cmちょいになりす。

19mmのコテに比べるとゆるっと大きく形がつくので、作り込みすぎない"こなれ感"のあるスタイリングができます

今流行りのハンサムショートにはバッチリです、全体にかけて大きく柔らかいワンカールができるので雰囲気出ます


「32mm」
32mmのコテはミディアム〜ロングに向いています
一回転で10cmになります。

1番お持ちの方が多いサイズになります
ゆるっと揺れる様なカールは
どんなテイストの服装にも合わせやすいですし
ON OFFに渡って活躍します

ちょっとのお出かけであれば、毛先にワンカール
気合いの日には、ユルっとウェーブなど
自由自在ですね

アイテム選びで、やりたいデザインの作りやすさはだいぶ変わりますよね
お気に入りの長さで固定の方は、それに合わせて
気分で長さ変わるよって方は、着脱式のサイズが変えれるタイプもありますよ

アイロン前後のケアの仕方はまた後ほどに

katsuya oda

日頃のホームケアを中心に よりシンプルに、キレイになって頂けるように アップ中です

0コメント

  • 1000 / 1000