決められない…ブリーチYES/NO診断チャート

ブリーチの必要なカラーにしたい時
なかなか、踏み出せませんよね?
何が原因で決めきれないのか
チャートで診断しましょう

Q1.普通のカラーで出来ない色にしたい!
YES/NO
透明感のあるカラーをするには、やはりブリーチが必要な場合が多いですね

Q2.肌は弱くない
YES/NO
ブリーチの薬剤はとても刺激が強く、肌にトラブルのある方には少しキツいかもしれいです
ただ、根元につけないで出来る方法もあるのでご相談ください

Q3.髪を伸ばす予定はない
YES/NO
長く伸ばす場合、指通りが悪くなったり切れ毛でバサバサになってしまう場合があるので
もし伸ばす場合は、プレックス系のケアブリーチは必須ですね

Q4.痛み<理想のカラーの実現
YES/NO
痛み軽減はどんどん良くなっていますが、やはりゼロではありません
理想実現を重視する方

Q5.ヘアにかけるお金に余裕のある方
YES/NO
ブリーチをするとトリートメントなどのヘアケアはもちろん、退色も早くなるので色を入れるスパンが短くなるので
綺麗に維持できるかも大事ですね

Q6.黒染めをする予定がない
YES/NO
ブリーチ後すぐに黒染めしなければいけない場合は控えておいた方が良さそうですね
黒染め直後もキレイにブリーチ出来ないのでおススメは出来ません
短い期間だけ楽しみたい方は問題ありません

YESの数が多い方はブリーチがおススメ?
ダメージを極力軽減する、ケアブリーチでトレンドカラーを創りましょう

katsuya oda

日頃のホームケアを中心に よりシンプルに、キレイになって頂けるように アップ中です

0コメント

  • 1000 / 1000