見せかけだけ…は、やめましょう

昨日、講習会に参加して
驚きの内容だったので、ご紹介しようと思います。

①痛みの原因
②トリートメント(コーティング剤)の事
③素髪へ

①髪の毛の痛みの原因は何なのか?
一つだけではないですが、永続的なテーマでもありますね
カラーやパーマだけなのか?
傷んだらトリートメントやヘアケアアイテムを使えばいいのか?
だいたい、この流れですよね

傷んだら→トリートメント
今のところは、この場合が多いです
僕もそうしていました…

実は、安易なトリートメントも痛みの原因になる事があります

②トリートメント(コーティング剤)の真実
トリートメントにはコーティング剤が、入っています
このコーティング剤が、皆さんの好きな手触り質感を出しています
このコーティング剤が痛みの素になります
コーティング剤はそもそも"表面のコーティング"が主な役割になるので、そもそも内側に必要なものが入ってなくても綺麗になったと思わせる事ができます
コーティング剤は残りやすいので
本当に必要なものが入らなかったり
カラーの置く時間が長くなったり
パーマの薬が強くなったりします
頭皮に着くと、かゆみや肌荒れの原因になり健康な髪が生えてこなくなり
薄毛や白髪の原因になります

③素髪を目指して
そもそも、髪の毛は頭皮から生えてくるものであり頭皮が健康であれば良い髪が生えてきます
肌は自然に治るので余計なことは必要ありません
髪の毛も必要なものを入れるためには、無駄なコーティング剤が邪魔になります
なので
コーティング剤の除去を行ってから、油分や皮脂の代わりになるものを入れるだけで
髪はもちろん、頭皮も健康な状態に戻り
どんどん綺麗な髪になるという訳ですね!

長々長々とした文章になりましたが
余計なものを取る、余計なものを省く
まずは、ここからですね

katsuya oda

日頃のホームケアを中心に よりシンプルに、キレイになって頂けるように アップ中です

0コメント

  • 1000 / 1000